外壁や窓まわりのシーリング(コーキング)は、建物の耐久性を守る大切な役割があります。
実は色選びひとつで建物の印象も大きく変わることをご存知でしょうか。
◎色で変わる建物の印象
• 外壁と同じ色:目立たずすっきりとした印象に
• 濃い色やアクセント色:ラインが強調され、建物のデザインを引き締める
• 明るい色:建物全体を軽やかで柔らかい印象に
◎コーキング材について
当社では、サンライズの 【SRシールH100】 を使用しています。
• 期待耐用年数30年の高耐候性で、経年劣化の発生が遅く、長期使用に適しています。
• 200色以上のカラーバリエーションで、建物のデザインに合わせた色選びが可能です。
◎SRシールH100の特徴
1. すぐれた耐候性:従来の変成シリコン系より表面耐候性が高く、屋外での変形・変色・劣化が起こりにくい
2. すぐれた接着性:やわらかく復元力があり、応力緩和タイプで伸縮にも強く、剥がれにくい
3. メンテナンスサイクルの緩和:耐候性が高いため、メンテナンスの頻度を減らし、トータルコスト削減にもつながる
色選びと高耐候材の両立で長持ちと美観を
デザイン性と耐久性を両立させることで、建物の印象を美しく保ちながら、長期的なメンテナンスも安心です。
シーリングの色や材質選びは、建物全体の印象を決める“最後の仕上げ”とも言えます。

| 会社名 | 株式会社西野シーリング |
| 代表者名 | 西野 隆徳 |
| 所在地 | 〒583-0992 大阪府南河内郡太子町山田3699-5 |
| 営業時間 | 8:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 事業内容 | 戸建て、組工事のシーリング |
コメント